パーソナルスタイリスト創始者に師事するということ

パーソナルスタイリストジャパンは、日本におけるパーソナルスタイリスト創始者政近準子が2006年に設立しました。いまだに現役のパーソナルスタイリストとして現場中心であり、学校・協会ビジネスの中心者が全く現場活動をしていないというこに、それでは本当のパーソナルスタリストが育たないと決めているため、不定期開催という学校になっています。
伝説のスクールと呼ばれるのもそのような所以です。

やっていることが魂に恥じないことを信念に、ファッションを本当に大切に思っている人、まあまあでは嫌な人、魂を駆動力とする人を今後も育てたいと思います。

2019年まもなく18期のご案内をいたします

本物のパーソナルスタイリストを目指しませんか?

いよいよプロパーソナルスタイリストの時代がはじまろうとしています。
心血を注いだプロパーソナルスタイリスト育成が実ってきました。
今こそ、本物のプロに続きましょう!

パーソナルスタイリスト創始者政近準子のファッションレスキューはこちらです。
パーソナルスタイリストの源流ですので、ぜひ、ご覧ください。
http://fashion-rescue.com (外部サイト)

Personal Stylist JAPANについて詳しくはこちら

創始者 政近準子からのメッセージ
~パーソナルスタイリストジャパンPSJ設立趣旨~

日々多くのお客様にお会いする中でファッションレスキューのサービスを受けられる前にカラー診断であったり、ファッションコーディネート術であったり、様々なサービスをお受けになったことがあるにもかかわらず、「満足」を感じている方が非常に少ない、という現実があります。女性では3人にお一人の方が、ファッションにかかわるサービスを受けたことがあるという答えですが、満足どころかさらに迷い、不安が増し、自信をなくされているケースも最近は増えました。

パーソナルスタイリストという存在が世間に浸透してくればくるほど、同業者も増えていくことは自然な流れでしょう。しかし、今現在日本では「パーソナルスタイリスト」という仕事において、プロになるための資格、基準が存在しません。ある日突然「自分はパーソナルスタイリストだ」と名乗れば一人のスタイリストが存在してしまう、という現実があります。たとえその方が一生懸命でよい人であっても本物のスタイリング術、経験、プロとしての自信などがなければ、お客様はいったい、どうなってしまうのでしょうか?ファッションには「答え」がない分、訴えられるということも出来ないお客様は泣き寝入りするしかないのです。

泣き寝入りをした後、立ち直ってレスキューの門を叩いてくださった方には精一杯のサービスを行うことでパーソナルスタイリストの信頼を取り戻すことが出来ます。

しかし、立ち直れなかった人は「パーソナルスタイリストなんて、たいしたことはない」
「行かなければよかった」という気持ちだけが残り世の中のパーソナルスタイリスト全員に対して憤りを感じるはずです。私は、一般の人にもスタイリストをつけることが出来る、ホームドクターのように一緒にファッションを考えてくれる存在があるということは本当に素晴らしいことだと思っています。

ファッションの楽しさを多くの人に味わってもらいたい…

実際、とても需要が伸びていますし、今後も注目されていくでしょう。だからこそ、誰かが「基準」を決めなければ誰が信頼できるパーソナルスタイリストなのか、お客様が解る仕組みを作らなければ」せっかく人のためになる職業のはずが、人の夢を壊す価値のないものになってしまうのです。

私は多くの方にパーソナルスタイリストの存在を知ってもらい多くの方に、ファッションの楽しさを味わって頂きたいと真剣に思っています。

そのためには私一人では、またレスキュースタッフが毎日走り回っても、限られた人数のお客様しかスタイリングしてさし上げることは不可能であり全国に優れたパーソナルスタイリストの存在があれば本当に多くの方たちに、私たちのサービスを受けていただくことができる・・・パーソナルスタイリストジャパンを設立することによりパーソナルスタイリストの地位確立・信用の向上・多くのファッションに悩む一般の方々から、信頼され的確なファッションアドバイス、コーディネートの提案ができるパーソナルスタイリストの育成。の両方が可能になるはずだと私は信じています。

パーソナルスタイリストになるには

パーソナルスタイリストジャパン
卒業生 在校生 これから入学する人にエール

ファッションレスキュー顧客様
何度もパーソナルスタイリストサービスをご利用いただいている
カラーセラピスト 心理カウンセラーの高橋ひろみ氏

パーソナルスタイリストは本当に素晴らしいお仕事だと思います。ファッションはその人の人生を変えてしまうぐらいの力があると思います。現に私はレスキューさんと出会って、外面はもちろん内面まで大きく変わりました。

ファッションは人の人生に関わるほどの大きな影響力があるものなのですね。でも、それはファッションレスキューだからこそ、なせる業だと思います。政近先生のファッションに対する情熱、プロ意識、人に対する思いやり、人を見る洞察力が人に感動を与え、人の人生にまで影響を与えるのでしょう。

パーソナルスタイリストになる道のりは、きっと並大抵の努力ではないと思います。でもこれほど、人の人生に関わり、お客さまに感動と喜びを与える事のできるお仕事は他にはないと思います。素晴らしいパーソナルスタイリストさんが全国に増えれば、私のように救われる人がもっと増えるでしょう。

厳しい道のりだとは思いますが、ぜひ素晴らしいパーソナルスタイリストさんになって下さいね。影ながら応援しています!

あなたは一番好きな仕事をやっているだろうか?
もし、やっていなければ、いますぐ手を打つことだ!
自分の仕事が好きでなければ、本当の成功は望めない。
多くの成功者は何度も他の仕事で失敗を重ねて、
やっと自分のやりたい仕事を見出している。

- デール・カーネギー -

パーソナルスタイリスト
『 祝☆ 高校・社会の教科書に登場 』

『 祝☆ 高校・社会の教科書に登場 』

~ 中高の教科書に掲載されること、それは密かな熱い目標でした。~

満足感を売るサービス業 として…
personalスタイリスト事業掲載。

そしてそれは実は4年前に適っていたのです。\(◎o◎)/!

 

この本に掲載されていることをきっかけにpersonalスタイリング

を知った、というお客様が来社。

掲載されることも、されたことも知らされないまま

私は教科書に載っていたのです。笑

そんなことあるんかい!!!とも思いましたが

まぁ なんにせよ、夢がかないました。
子供たちにとって なりたい職業、

目標の仕事になればいい。そんな思いは子供を二人実際に

子育てしながら ずっと思ってきたことでした。

美容師やファッションデザイナーは多くの教科書や

就職参考資料に掲載されていますが

personalスタイリストの認知は、2001年立ち上げ当初は誰も知らない、皆無な世界。

そりゃそうです。

職業名自体を、作り上げたのは私ですから。

personalスタイリスト創始者なんて
格好いいこと言ったって誰も知らない世界からの
スタートでした。

死ぬまでに

どこまでできるのだろうかと私の中では戦いだったのです。

しかしその戦いは

社会の教科書に職業名が掲載されている、という事の事実をしり

一つのヤマを越えた、と思ったのでした。

写真はファッションレスキュー立ち上げ間もなく

日経新聞 読売新聞に同時に取り上げられたときのいずれかのものですね。

奮い立つように
立ち上げた会社・ファッションレスキュー

続業しているからこそ 教科書で存在を知った。当時高校生でいらしたお客様が 時を経て
実際にサービスを受けにいらっしゃるという

リアルが起きたのです。

とにかく 万歳。 道筋をこれからも作っていきます。

 

パーソナルスタイリストニュース

最新ニュース

2019年

いよいよ令和がはじまりました。パーソナルスタイリストもよいよ差別化の時代にはいります。
求められるパーソナルスタイリストはプロのパーソナルスタイリストです。

パーソナルスタイリストジャパン次期募集は6月中に発表いたします!
 

2017年

政近テレビ出演情報です!! 【有吉大明神 ~神ってるアレの理由を大公開!】
2月11日土日 午後2;00~3;24

に政近準子・出演いたします。 なんと!政近が
アンガールズ田中さんをファッションで、神らせます! +++++++++++++++++++++++
番組HP・http://tv.rcc.jp/2017ariyoshi_daimyojin/ RCC発 TBS系列 28局フルネット
◆2月11日土日 午後2;00~3;24
BSN新潟放送のみ 午後4;00~
+++++++++++++++++++++++

動画

2013年9月18日

パーソナルスタイリストファッションを体得する授業2をアップしました。

2013年9月17日

ファッションを体得する授業風景動画をアップしました。

PSJ卒業生パーソナルスタイリスト
インタビュー予告篇

PSJ卒業生インタビュー予告篇アップしました。

2017年2月11日(土)

「神ってる大明神」有吉弘行をMCに迎えた「教訓バラエティ」!
あなたも明日から「神る」こと間違いなし!?

番組HP・http://tv.rcc.jp/2017ariyoshi_daimyojin/
RCC発 TBS系列 28局フルネット
◆2月11日土日 午後2;00~3;24
BSN新潟放送のみ 午後4;00~

2017年1月1日

2017年のスタートは、新刊発売から。めでたい!!
全国のコンビニ(ローソン・ファミマ)に並ぶ、よそゆき実例コーディ本。

◆政近準子・総監修
◆西畑敦子 中村龍太 スタイリスト(ファッションレスキュー)
◆橋本苑果 モデル(ファッションレスキュー)
◆臼倉 斉史 ヘアメイク(代官山イル店長)PSJ卒業生
(ファッションレスキュー提携サロン)
※スタイリスト撮影アシ PSJ卒業生  田村 坂本 岸

衣装協力 PSJパーソナルスタイリストジャパン卒業生有志・他

2016年10月5日

パーソナルスタイリスト創始者 政近準子 最新著作
服はあなた おかげさまでアマゾン発売日完売しました。
アマゾンでは入手まで少々時間がかかるようです。

2013年12月27日(木)

PM14時頃~
フジテレビ 知りたがり出演 パーソナルスタイリストとして組閣の装いについて話します。

2013年12月1日(土)

銀座ロエベ本店にて、政近学院長が講演を行いました。
表参道にて、トニーさんの出版記念パーティにて、トニーさんとトークショーを行いました。

2013年11月18日(日)

似合うの法則が重版になりました。パーソナルスタイリストの本で、初めて、アマゾンファッション部門1位を頂きました。

メディア・イベント情報

遠鉄百貨店でセミナー

パーソナルスタイリスト霜鳥が遠鉄百貨店でセミナーを開催しました。

明治大学での講義

明治大学にてパーソナルスタイリスト講座をしました。

卒業生によるセミナー

PSJ6期卒業の中村龍太が東武百貨店でセミナーを行いました。

活躍する卒業生

政近準子著作

あなたがもっと輝く、服と着こなしのコツ体型別着こなし、着映えと着回しを実現する新定番12アイテム等、洋服で自分らしい「似合う」を引き出す方法を、顧客満足度No.1パーソナルスタイリストが伝授。おしゃれ度アップのヒント満載!

新たな自分を創り出し、新たな人間関係を築く、その後押しになる、まさに新しいコミュニケーションを創りだす服とは・・・?!

パーソナルスタイリスト
必見サイト

パーソナルスタイリスト
創始者の会社

詳しくはこちら

政近準子公式ブログ

詳しくはこちら

パーソナルスタイリスト
ジャパンブログ

詳しくはこちら

ファッションレスキュー動画